LINEからお問い合わせ!

みまもりハウス

電話番号070-8903-0836

メールアドレスmimamorilab@gmail.com

住所: 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-7-14 2F

送迎サービスとは?

通院する際に、バスや電車などの公共交通機関に乗ることが難しい方に、送迎のサポートをいたします。
送迎をすることで通院が途切れたり、薬が切れることを予防します。

また、必要に応じて買い物や用事を済ませるために出かけたい時も事前のご予約をいただいて、送迎することが可能です。

みまもりハウス

・定期的に行く病院の送迎をお願いしたい
・買い物に連れて行って欲しい
・外出する用事を済ませんたい

皆さんからの『こうしたい!』を実現できるように一緒に考え、伴走していきます。 私たちは障がいのある方やその周りの方々が、気軽に声が掛けられ 、相談しやすい存在になる事を目指しています。

  •   利用料 : 6,980円の月額利用料金に含まれます
  •   サービス提供の範囲 :  前橋、高崎、伊勢崎、太田、渋川など
  •   サービス提供日 :  月曜日~金曜日(祝日、年末年始等を除く)
  •   サービス提供時間 : 8:00~17:00(緊急時は別途相談)

サービス内容について

通院支援


定期的に通院することが必要な病院やクリニックへの送迎を行い、必要な通院が途切れないようにサポートします。

買い物同行


福祉の制度ではサポートできないような買い物でも、必要に応じて日用品の買い物などで送迎をいたします。

外出支援


ご家族のお家へ外出したり、市役所への外出。墓参りや美容室、美術館などの外出のための送迎を行います。

外出に関する相談


日中の過ごす場所へ定期的に通所しているけど、通所するための交通手段がない方も通所のサポートを受けることが可能です。お気軽にご相談ください

送迎サービスを使う
良い点は?

定期通院を欠かさず行うことで、病状の安定やお体の安定が保たれます。
毎回同じ時間帯に通院できて、同行するスタッフの顔も毎回同じなので、安心して通院することができます。
また、通院する際のお困りごとを伺い一緒に解決していきます。
通院する前に生活のお困りごとを整理することで診察室で余裕を持ってお話しすることができるようになります。


1.即日対応可能


福祉制度のサービスではなく、直接利用者様との自費での契約になります。サービスの受給を待たずにその日から送迎サービスを利用いただけます。


2.定期送迎が可能


通院先や曜日や時間帯、通院頻度の打ち合わせを行い、お互いにスケジュールの合う時間に受診に行けるように話し合います。


3.計画作成(プランニング)


定期通院や福祉施設への通所。他の大事な用事なども含めてスケジュールのプランニングを行います。


4.通院同行


プランニングした通院のスケジュールに沿って通院の声かけや送迎を行います。医療が途切れないようにサポートを行います。


5.サービス利用の見直し


他の福祉サービスの支援者がいらっしゃれば、連携してみまもりサービスの利用も柔軟に対応いたします。

よくあるご質問

下のタブをクリックして頂ければ回答が出てきます。

相談するにはどうすればいいですか?
電話もしくは問い合わせフォームにてご相談ください。
電話に出れない時には折り返しご連絡いたします。また、問い合わせフォームについては24時間以内に返信いたします。
相談はメールでもいいですか?
メールでのご相談も受け付けております。
尚、詳しい状況の確認が必要な場合、お電話やオンライン会議システムでの相談もご利用いただけます。
本人でなくても相談はできますか?
ご家族の方や関係者の方からのご相談もお受けしています。
年齢制限はありますか?
年齢制限はありませんのでお気軽にご連絡ください。
障害や病気の有無は利用の可否に関係ありますか?
障害や病気を持っていても、持っていなくても利用ができます。
利用者様の自費負担でのサービスとなりますので、弊所が提供するサービスにマッチングすればどなたでも利用いただけます。

まずはお気軽に
お問い合わせ下さい

電話で相談する

ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。
常時受け付けております。

070-8903-0836

メールで問い合わせる

24時間365日受付中!
なんでもお問い合わせください

 mimamorilab@gmail.com